北の生姜家 は、現在準備中です。

2020/12/12 20:47



しょうが商品開発について

 

しょうがを作りたい。『加工品で特産品を作りたい。』中山間地区で人口も減少するこの地区でそれを使って活性化させたいという想い。そんなことから2年ほど前に思い付き、本年よりしょうがを栽培し開発に取り組みました。

しょうが商品開発に当たり、諸事情により補助金等は一切使っていません。

そのため、パンフレットも販売サイトもパッケージ、ラベルに至るまですべてが自社内でデザイン作成しました。
製造についても、保健所の許可を取得した自社内の工房にて、必要機材もすべて整わないまま手作業主体で『甜菜糖(てんさいとう)生姜シロップ』『しょうがの粉』は開発しました。
本年、値段は高価ですが本年の売り上げにて機材を増やすことで工程を圧縮し来年度の商品では価格を抑える所存です。
当地区の特産品普及のためご協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
しょうがは健康によい成分がたくさん含まれています。しょうがの風味とその成分は加熱するとより強くなります。生姜シロップはヨーグルトにかけてみたり、お菓子に砂糖代わりに使ってみたりしてみてください。
▼岩手奥州市の山間にある農村から、特産品をつくりたい思いで構想は5年前から。本年やっと商品化に至った生姜シロップ、しょうがの粉をよろしくお願いいたします。